七五三のお祝いで食事会に招かれることがありますね。
手土産としてお菓子をもっていくならどんなお菓子がおすすめなのでしょうか。
七五三はお子さんのお祝いなので、子どもが喜ぶようなお菓子を選ぶといいですよ。
煎餅やきんつばなど、大人の好みは脇に置いておきましょう。
かといって、コンビニやスーパーのお菓子売り場で選ぶわけにもいきません。
七五三お祝いの席にふさわしい贈答用のスイーツを選びたいですね。
おすすめ品を集めてみましたので参考にしてくださいね。
お絵かきマカロン動物っこW
可愛くておいしいマカロン
お子さんが目を輝かせて喜んでくれそうな、可愛い動物たちのマカロンです。
パンダやクマなどやさしい表情の動物たちが、おうち型のボックスにおさまっています。
味は綿あめのような味なので、お子さんにも食べやすいです。口の中で綿菓子のように溶けていく繊細なおいしさです。
見た目の可愛さでお子さんやママも喜んでくれますし、珍しいので話題にもなりますからお祝いの場が盛り上がるのではないでしょうか。
食事会でお子さんが飽きてきたら、おうち型ボックスでごっこお遊びをしてあげるといいですよ。そんな座持ちのするお菓子です。
ひとつづつ個包装になっているので食べやすく、賞味期限は常温で1か月くらいです。
可愛くて食べるのがもったいないくらいですね。
口コミ
レビュー243件、総合評価4.22ととても評判が良いです。
とにかく可愛いです。今まで何度かプレゼントに使ったことがありますが、毎回「かわいい」と連絡がきます。小さいお子さんがいる方へのプレゼントには間違いないです。写真を撮ってもかわいいので、SNS映えもしますよ。おすすめです。
カリーノ アニマルドーナツ
ウサギとクマのかわいい焼きドーナツ
見た瞬間思わずほっこりしてしまう可愛らしさ。
ドーナツの真ん中にうさぎやくまの小さな焼きドーナツがあしらってあります。
色もカラフルでいかにも子供が喜びそう!
ボックスもとても可愛くて、開けるのがワクワクしますよ。
七五三の手土産としてばっちりなお菓子です。送料無料なのでコスパも良いです。
口コミ
レビューは20件、総合評価4.50と評価も高いです。
小さい子がいるご家庭のギフトに利用しました。「かわいすぎて食べられないよ~」というメッセージと、ドーナツを持った笑顔のお子さんの写メが送られてきました。喜んでもらえたのでよかったです。
アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ
宝石のような華のある小さな焼き菓子
アニマルは可愛いけど、あまり子供っぽいのはキャラじゃないな~という方はこちらがおすすめ。
贈答用のスイーツの定番、アンリ・シャルパンティエの上品な焼き菓子詰め合わせです。
こちらの商品はボックスの中に小さなスイーツが整然と並べられていて、可愛らしくとっても華やかなんです。
お祝いにぴったりですし、女性受けするスイーツなのでママにも喜んでもらえるでしょう。
七五三の手土産は2000円~3000円くらいが相場です。相手に気を遣わせないという意味でもこれくらいの金額がベストですね。
この商品は2800円なので、予算的にもちょうどよいと思います。
口コミ
ちょっとづつ色々な種類を食べたい女性の心を満たしてくれるボックスです。箱もオシャレで気持ちが華やぎます。それぞれが丁寧に作られていて上品な甘さでとても美味しいです。どなたにも喜んでいただけるのでギフトはこれ、と決めています。
セシボン-C’estsibon-プチケーキ
手のひらサイズの映えスイーツ
女の子が喜ぶこと間違いなしのカラフルなタルトケーキの詰め合わせです。
ビジュアル重視ですが、こちらのお菓子は大変人気があるんですよ。
ちょっとしたパーティーやプレゼントに大好評で、写真映えもバツグンです。
季節ごとに種類が変わるので、季節のタルトを楽しめます。
人気商品なのでギフトシーズンには時間がかかることもあるため、早めにチェックしておきましょう。
10個入りなら予算的にもちょうどいいですよ。
口コミ
レビューは532件、総合評価4.59ととても評判のいいお菓子です。
遠くに住んでいる孫の入園祝いにと利用いたしました。かわいいかわいいの連発で、すごい食いつきがよかったそうです。大絶賛でしたので、また何かの折には利用させていただこうと思います。
さいごに
七五三のお祝いの手土産におすすめなお菓子をご紹介しました。
可愛らしい見た目で子供のハートをグッとつかんでくれると思いますよ。
子供さんのお祝いの席にはちょっぴり話題性があるくらいのお菓子が良いのではないでしょうか。
味もビジュアルも評判のいいお菓子をだけを集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。